「ぶらり風流さんぽ 江戸ウォーキング」カテゴリーアーカイブ

ガイドブック「JTBパブリッシング 大人の遠足BOOK 東日本12 ぶらり風流さんぽ 江戸ウォーキング 気ままにあるく50コース」をもとに歩く。

江戸ウォーキング21 庭園、博物館、歴史スポットもちろん相撲もすべて楽しむ

両国駅スタート。
タイトル画像は国技館敷地内の豊國稲荷神社(左)と出世稲荷神社(右)。

相撲博物館は開館日と相撲観覧券必要デーかどうかを確認してから行こう。
赤ちゃん抱っこじゃなくてお姫様抱っこか。よく見たら全部遠藤だった。

旧安田庭園。
江戸前期、常陸笠間藩本庄因幡守宗資の築造とされる。明治には安田財閥を興した安田善次郎の所有となった。大正十一年(1922)に東京市へ寄付、翌大正十二年(1923)には関東大震災により壊滅的な被害を受けたが復元工事を行い、寄付者の名前から旧安田庭園と命名した。昭和四十二年(1967)には東京都から墨田区に移管された。平成八年には東京都指定文化財(名勝)となった。
近くに安田善次郎創立の安田学園中学高校がある。

続きを読む 江戸ウォーキング21 庭園、博物館、歴史スポットもちろん相撲もすべて楽しむ

江戸ウォーキング20 隅田川を行きつ戻りつ江戸のおもかげを探し歩く

浅草駅スタート。
人力車は軽車両だそうな。一頭立ての馬車がこのくらいの大きさだろうか。

駒形堂。
浅草寺縁起によると創建は朱雀天皇の天慶五年(942)、建立者は安房守平公雅。関東大震災で焼失したが、平成15年に再建された。

続きを読む 江戸ウォーキング20 隅田川を行きつ戻りつ江戸のおもかげを探し歩く

江戸ウォーキング26 渡し舟が残る江戸川と庶民に愛される柴又帝釈天

私生まれも育ちも葛飾柴又、、、で始まる男はつらいよの寅さんの像が建つ、柴又駅スタート。

帝釈天参道。
男はつらいよそのままの団子屋が軒を並べる。実際の撮影にも使われたというお店もある。

続きを読む 江戸ウォーキング26 渡し舟が残る江戸川と庶民に愛される柴又帝釈天