戸塚から茅ヶ崎まで。
戸塚の鎮守、冨塚八幡宮。
戸塚の語源になったとも。こういうものは諸説あるわけですが。
遊行寺坂一里塚跡。
旧東海道の一里塚は国道拡張に伴って撤去されるケースが多いかも。
続きを読む 旧東海道 戸塚 ~ 茅ヶ崎
戸塚から茅ヶ崎まで。
戸塚の鎮守、冨塚八幡宮。
戸塚の語源になったとも。こういうものは諸説あるわけですが。
遊行寺坂一里塚跡。
旧東海道の一里塚は国道拡張に伴って撤去されるケースが多いかも。
続きを読む 旧東海道 戸塚 ~ 茅ヶ崎
蒲田から神奈川宿まで。
第一京浜と交わる京浜急行空港線の踏み切り。
高架化工事中で、左に高架路線の柱が見える。
箱根駅伝では京急が運行を調整して選手を止めないよう配慮しているが、高架化が完了すればその心配もなくなるだろう。
六郷神社
日本橋から箱根越えを目標に東海道を歩きはじめることにした。
私のウォーキング生活は日本橋から第一歩を踏み出すことになるのであった。
あまり遠くなると費用と時間がかかるという現実的な問題から芦ノ湖までにする。
記念すべきスタート地点、日本橋。
日本橋のプレートが付けられている首都高自体が日本橋のようだ。
続きを読む 旧東海道 日本橋 ~ 蒲田
コメントを投稿するにはログインしてください。