駅ハイ 田端駅開業120周年記念!「都会の田舎」未知なる田端をめぐる旅

田端駅公式マスコットキャラクター「たばったん」
バッタの着ぐるみを着た妖精で、田端駅線路そばにあるという鑑賞池で金魚を眺めていたところをスカウトされた。いずれその鑑賞池を見て来よう。
2016043001

田端文士村記念館。
名前の通り田端にゆかりのある文士や芸術家の資料、作品を展示する。
2016043002

田端八幡神社。
田端村鎮守で祭神は品陀和気命(応神天皇)である。源頼朝が奥州征伐を終えて凱旋するときに鶴岡八幡宮を勧請して創建されたとされる。別当寺は隣にある東覚寺。
2016043003

真言宗豊山派の東覚寺。
赤紙仁王は、元は江戸で流行った疫病を鎮めるため、宗海上人が願主となって建立された阿吽像である。悪魔を焼き除ける火の色である赤い紙を自分の患部と同じところに貼って病気身代わりと心身安穏を願う。
2016043004

上田端八幡神社。
前出の田端八幡神社と同じく品陀和気命(応神天皇)を祀る。田端村の上田端地域鎮守で、大龍寺が別当時を務める。
2016043005

大龍寺。
創建は明らかではなく、慶長年間(1596-1615)に荒廃していたものを天明年間(1781-1789)に湯島霊雲寺光海の高足光顕が中興して大龍寺と改称したと伝えられる。
2016043006

田端銀座。2016043007

碑がないのが残念。
2016043008

横断はやめておくことだ。ぴーぽ君が笑っているうちにだぞ。
2016043009

六義園の枝垂れ桜。いずれ桜が咲いてるときに来よう。
2016043010

たけのこ、というより若竹。
2016043011

藤代峠から見渡す。
2016043013

池の中にある石の島は蓬莱島と言い、明治時代に岩崎家によって据えられたものとされる。とてもいい石を据えたなあ。複数の石を組み合わせて作られている。
2016043012

動物はよく見かけるが、これは人バージョンか。
この鋼管で作るバリケードは単管バリケードというのだそうだ。写真のものは株式会社グリーンクロスのセフティファーストという製品だ。
2016043015

旧古川庭園は入らず通過。
2016043016

新幹線ビュースポット。
2016043017

東北回送線王子街道南亘り踏切。
2016043019

表面が錆びている所を見ると、通る本数は少ないんだろうな。
2016043018

川崎普照作「華」
田端駅前のこのゴールデン像はふるさと創生基金の運用益活用事業として設置されたもの。
2016043020