江戸ウォーキング23 江戸の花名所から荒川土手を歩いて隅田川七福神の毘沙門天参拝

20ヶ月ぶりに「ぶらり風流散歩 江戸ウォーキング」を歩くことにした。今回で4コース目だ。この調子だと全50コース踏破にはあと20年くらいかかりそう。

堀切菖蒲園駅。
菖蒲の季節は外れているがとにかく行ってみよう。
2016080201

堀切十二支神
それぞれが必殺技をもっていそうな雰囲気を身に纏う。
2016080202

菖蒲七福神
七福神を一堂に祀る、平成6年6月建立。1ヶ所で参拝が済む、せわしない現代にマッチしたありがたい神様である。
2016080216

トルネード滑り台。そのあまりの危険性から、安全確保のための飛び出し防護柵が取り付けられている。
2016080203

なんてこった!
2016080204

極楽寺門前のいぼとり地蔵は地蔵様の前の塩をいぼに付けると、きれいにとれるのだそうな。
2016080205

堀切菖蒲園は平成30年3月までの予定で改良工事のため、、、休園。。。なんてこった。平成29年の堀切かつしか菖蒲まつり期間は開園予定となっているので時期が来たらチェックしよう。
2016080206

とりあえず、柵の外から見ておいた。
2016080207

荒川の堀切水辺公園には菖蒲スペースがある。河川敷は広いなー
2016080208

夏がやってきたぞ!な写真。
2016080209

堀切橋。
2016080210

堀切駅。
2016080211

堀切駅はカーブがきつい。
2016080212

線路の向こうに建物がないかのような、いい構図。架線があって向こうが空だけというのがよい。
2016080213

真言宗智山派、隅田山多聞寺。
隅田川七福神の内、毘沙門天を擁する。隅田堤の外側にあったが、400年ほど前の徳川氏江戸入府直後、現在地に移ったとされる。山門は墨田区指定文化財である。
2016080214

鐘ヶ淵駅でゴール。
この駅のホームもカーブがきつかった。昔は1編成の構成車両数も少なく、カーブが問題にはならなかったのだろう、と想像する。
2016080215